無駄の読書感想文

自分のためにまたはこれから読もうかなと思っているかたの参考になればと思い拙い感想文ですが書いています。読むペースは遅いので更新もゆっくりです。

8冊目 浄土教典 現代語訳 大乗仏典

8冊目

浄土教
現代語訳 大乗仏典

中村 元著

浄土経典

浄土経典

 

阿弥陀経無量寿経観無量寿経と浄土3部経と
呼ばれているものを1冊づつ読んだのですが
なんとなく自分の中でまとまっていなく中村元さんの浄土経典を
手にとって見ました。

もともとこの大乗経典シーリーズは膨大な数の
経典を読むのが大変だから重要な要点をまとめて本にする
という主旨みたいなので大変読みやすくまとまっていました。

なので私でも浄土3部経を理解できたように感じさせてくれました。

漢文とサンスクリット訳、和訳とあり解説もあるので
なるほどということが多かったです。

ただ大事なとこをまとめただけなので
経典の深淵なところはわかりません。

この本をきっかけに興味があれば何冊か見てみたいなと思います。

個人的に気になったのは浄土を観想する十六の方法と
いうのを初めて知りました。
これは観無量寿経に出ています。

浄土教は念仏だけなのかと思ったら
こういう心の中のことも書いてあるのですね。
イメージすることは現代でも大事だと言われているので
観想を深めていけるとまた違う感覚がでてくるのかな
と思います。

私は中国哲学なども好きなので
どうも3部経典のなかでもこの観無量寿経
は読んでいて面白いなと感じました。

浄土教ってどんな教え?と思ったら
こちらの本はオススメです。

わかりやすい

無駄